ブログblog
9月22日(木)教育実習終了
飯塚市の大学から自主的に保育園や幼稚園の先生になるために、
9月20日(火)から9月22日(木)の3日間、
西徳寺幼稚園の卒園生が1名教育実習に来園していました。
9月20日(火)1日目は年長:雪組に、9月21日(水)2日目は年中:桜組
に9月22日(木)3日目は年少:梅組に入ってもらいました。
朝の園児の登園から、帰りの園児の降園まで園児や教職員に深く関わり保育の指導・
支援をして、実習を行ってくれました。一緒に活動したり(特に運動会練習の真っ只中
でしたので大変な苦労があったと思います。)、お昼(給食や弁当)を一緒に食べたり、
手遊びをしたり、本の読み聞かせをしたり、掃除をしたり、一緒に遊んだり、トイレの
お世話をしたり、泣く子の面倒を見たりなど・・・勿論、担当の教諭と打ち合わせの上、
指導を仰いで実習を行っています。教育実習、本当にお疲れ様でした。
子どもと接する姿が素敵で、きらきらと輝いていましたよ。健康に注意して、早く現場の
先生になって欲しいと思います。
(園長) 多良幸男