ブログblog
雨へっちゃら運動会:6月24日(金)
保護者の皆様、6月のミニ運動会をご参観いただきありがとうございました。
子どもたちはこの日のためにてるてる坊主を作り、「どうぞ雨が降りませんよう
に。」と祈っていました。
子どもたちの祈りが通じたのか、当初の天気予報では雨マークもありましたが、
実施することができました。風が強かったですね。
6月のミニ運動会のテーマは『雨へっちゃら運動会』でした。
6月のミニ運動会を御覧になられて、子どもたちの様子は如何だったでしょうか。
子どもたちは梅雨の蒸し暑さにも負けず頑張ることができました。
水のバケツリレーをしたり、輪をくぐったり、どろんこの中でハイハイしたり、
3回ジャンプしたり、気持ちの良いシャワーを浴びたり、最後まで粘り強く
頑張っているところも保護者の方に見せることができました。
応援もものすごく力が入っていましたね。
先生たちにハグしてもらって、照れる子、とびっきりの笑顔の子、良い表情
になりました。梅雨のこの時期にミニ運動会ができたことを嬉しく思います。
これからも、園児のみんなは、暑さに負けずに体を動かし、気持ちのよい汗
をかきましょう。
お外で遊べるときは『遊べで思いっきり遊べ』を合い言葉に、熱中症に気を
つけて、水分補給(お茶)、帽子をかぶる、休憩を取るなど安全に気をつけ
て遊びましょう。
あいにくのコロナ禍の中でしたので、参観の人数制限(各御家庭1名)をさせて
いただきました。ご協力・ご支援に感謝いたします。
ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(園長) 多良幸男