ブログblog
保育参観ありがとうございました。
5月20日(金)は保育参観でした。
コロナ禍の中で、保護者の参観につきまして、参観者1名と人数制限を設けさせていただき
ました。
保育参観へのご協力・ご支援ありがとうございました。
各クラス(たんぽぽ組、年少梅組、年中桜組、年長雪組)の子どもたちの様子を参観されて
いかがだったでしょうか。
普段とは違う雰囲気で、緊張のために活動や動きがいつものようにうまくいかなかった子、
緊張のあまり泣いてしまう子、普段はどしどし発表するのにできなかった子、
逆に、普段はあまり手を上げて発表しないのに、緊張を乗り越えて発表し、いつもより堂々と
保護者の前で格好いい姿を見せることができた子など様々だったようですね。
園長としましては、主任、担任、チーム保育の教員、職員の方も、たんぽぽ組から年長雪組まで、
それぞれの立場から、発達段階に応じて、園児に対する保育や支援が行われたと考えています。
また、5月20日には、筑豊看護学校の総勢29人の実習が終了しました。園児に深く関わり、
看護学の立場から、10日間、園児や教職員の支援や活動を共にしていただきました。
今後、看護師を目指す上で、貴重な、より良い経験になったことと思います。
健康に留意されて、今後の活躍をお祈りいたします。誠にありがとうございました。
話は少し変わりますが、「のんのんくらぶ」未就園児親子サークルの募集を随時行っています。
保護者同伴です。いっぱい遊んで、友だちが沢山できますよ。
幼稚園ってどんなところかな?幼稚園での生活を製作活動等を通じて体験できます。
6月はどろんこ遊び、7月は水遊びも体験できますよ。
親子サークルですので、子育て相談やママ同士の話やつながりもできますよ。
是非、1度体験されてみてはいかがでしょうか。
対象は1歳児から3歳児まで、勿論、無料となっています。
現在5名のメンバー構成となっています。
こちらの方もどうぞよろしくお願いいたします。 (園長) 多良幸男