ブログblog
5月5日は子どもの日
この頃変わってきたことは・・・
幼稚園の園庭では、桜の濃い緑の葉、銀杏の鮮やかな緑の葉、ザクロやバラも
めっきり大きくなりましたよ。満開だったツツジの花は少しずつ散り始めましたね。
5月、若葉の季節、緑が眩しい季節ですね。
今日は5月5日(木)、子どもの日です。
西徳寺幼稚園の子どもたちは、各クラスで手作りの鯉のぼりを製作し、家庭に持ち
帰りましたよ。(お休みだった子どもたちは後日になるかも知れませんね。)
先生たちと一緒に、はさみで紙を切ったり、のり付けしたり、色を塗ったり、
何日もかかって、ものすごく苦労しながら、世界に一つだけの鯉のぼりを作っています。
マイ鯉のぼりをお家で飾り、子どもたちの成長を願い、御家庭で楽しく言葉を交わされる
様子が目に浮かぶような気がします。
西徳寺幼稚園の玄関には、天気の良い日に、願いを込めて子どもたちと作った鯉のぼりを
かかげています。是非ご覧になってください。
明日からは、5月のゴールデンウイークも終わり、園生活が戻ります。
5月6日(金)はダンスの課内体験がありますよ。楽しみですね。お弁当の日ですよ。
お弁当と水筒を忘れないようにお願いします。
(園長) 多良幸男