ブログblog
保育参観どうでしたか?
昨日、11月12日(金)は西徳寺幼稚園の保育参観でした。
コロナウイルス感染拡大防止のために、保護者の参観を1名に制限させていただきました。
そんな中でも、たくさんのご参観をしていただきありがとうございました。
保育参観をされていかがだったでしょうか?
たんぽぽ組さんから年長雪組の子どもたちまで、発達段階や園児個々の個性も感じられ、
子どもたちの持つ可能性や資質が2学期の11月、この時期に大きく花開いているんだな
と嬉しく思いました。
どのクラスも先生の話をよく聞き、先生の質問や指示に一生懸命応えようとする
園児の姿、きらきらした眼差し、友だち同士一緒になって仲良く活動している姿を見るこ
とができました。
TPOに応じた園児の動き、規律正しさも西徳寺幼稚園の伝統ですね。
内輪で褒めるのもどうかと思いますが、担任の先生方はじめ、担任外も含めて、教職員の
チームみんなで園児を支援し、支えている姿も凄いと感じています。
保育参観の実施にあたり、保護者の皆さまのご支援、ご協力をいただきありがとうござい
ました。
(園長) 多良幸男
