ブログblog
この頃変わったこと 9月16日(木)
西徳寺幼稚園で、この頃変わったこと・・・
子どもたちの話を聞く姿勢や態度がよくなってきました。
運動会の練習のお陰かな。
九州女子大の大学生3名が昨日で教育実習を終了しました。
挨拶を自分から交わし、子どもたちと先生たちとコミュニケーションをとりながら、『ああでもないこうでもない』と、園児育てに、幼稚園の先生の勉強にと奮闘努力しました。
運動会練習の中身が濃くなり、先生たちも子どもたちも奮闘しています。
西徳寺幼稚園のホームページがリニューアルします。(10月予定)(お楽しみに!!)
課外教室が徐々にはじまっています。
今のところの予定です。(今後日程の変更があり得ます)
水曜日:スイミング(9月開始)・金曜日:ダンス(10月開始)・月曜日:体操教室(10月開始)・木曜日:英語(既に実施中)・火曜日:習字(書き方)(1月開始)
のんのんクラブ(未就児親子サークル)、緊急事態宣言の影響で
10月に延びました。月2回程度、実施を予定しています。
たくさんのご参加をお待ちしています。
季節は一気に進んでいるようで、夕方から夜にかけては、晩秋から冬を思わせる感じがしています。
桜の葉や銀杏の実がどんどん落ちはじめました。
芋の葉が畑の畝を覆うように勢いよく成長してきました。
日々変化があり楽しみです。
(園長) 多良幸男