ブログblog
4月のお誕生会、園長の話
みなさんおはようございます。今日は、4月生まれのお友だちをお祝いする
お誕生会です。
幼稚園に入ったお友だちにとっては初めてのお誕生会ですね。
西徳寺幼稚園では、これから毎月お誕生会をしますよ。幼稚園に通っている
みんなのお誕生をお祝いするためです。嬉しいですね。
皆さんがお母さんのおなかに入っているときは、「まだかな。まだ生まれない
かな。もうすぐかな。」ととても楽しみにしていました。
ですから、赤ちゃんが生まれた時は、周りのみんながとても幸せな気持ちになりました。
それから名前のプレゼント、
「どんな名前にしようかな。」と一生懸命考えて、名前をつけました。
園長先生の名前は幸男(ゆきお)といいます。「幸せな男の子になってね。」
という願いが込められています。
「のぞみが叶いますように」という願いや気持ちから「みゆちゃん」や
「のぞみちゃん」と名づけられたのかもしれませんね?
おうちの方の願いや気持ちがいっぱい名前に込められています。
皆さんは「自分の名前」を大切にしましょうね。
これから先、体も心もどんどん大きくなっていきます。ます、ます、
「げんき(元気で)、なかよし(仲良く)、がんばる子(頑張る子)」に
なっていきましょう。という園長の話をしました。
(園長) 多良幸男