ブログblog
1日の生活のご案内 4月27日(木)
今日から、朝のキッズ体操、デイアン先生との正課英語が始まりました。
朝のキッズ体操は、毎日行います。みんなで楽しんで体を動かし、体操ができました。
たんぽぽ組さんも参加し、嬉しいですね。
今日は、年中・年長さんの英語活動です。ネイティブの英語が聴けたり、
話せたりできます。英語でゲームができたりします。英語のワークもあります。
さて、西徳寺幼稚園の1日の生活は次のように行っています。
7時30分~8時30分 朝の預かり
8時~9時40分 はと1番バス・つばめ1番バス出発・到着 着替え、自由遊び、
お片付け、排泄 つばめ2番バス 到着
10時10分 合掌 朝のキッズ体操《屋上、雨天時 お遊戯室・各部屋》
10時30分~12時 朝の挨拶・出席・健康観察、そして各組別保育
正課習字(年長のみ)
正課英語(2歳児、年少・年中・年長)
12時 昼食 給食・・月、火、水、木曜日の計4回
弁当・・金曜日の1回のみ
弁当の日はパン注文と牛乳注文できます。
掃除
12時~14時 各組別保育
14時 帰りの挨拶
14時25分 はと1番バス・つばめ1番バス 出発
14時30分 縦割り保育 季節の歌 紙芝居 外遊びなど
課外授業・・体操(月)・習字(書き方)(火)・野上スイミング(水)
英語(木)・ダンス(金)の各曜日
15時20分 つばめ2番バス出発
15時30分 清掃(お遊戯室・赤絨毯・各教室)
15時45分~18時 午後の預かり保育
再度、西徳寺幼稚園の幼稚園生活の1日の流れをご確認していただき、
今後に、繋げていただければ幸いです。
(園長) 多良幸男
ARCHIVE
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月