ブログblog
令和4年度 卒園式
3月24日(金)西徳寺幼稚園のソメイヨシノの桜は8分咲きのところです。
さて、3月24日(金)は第58回の西徳寺幼稚園の卒園式でした。
とても感動的な卒園式となりました。
雪組の皆さん、そして、保護者の皆様、御卒園誠におめでとうございます。
卒園式の次第は、
①卒園児入場
②はじめの言葉
③国歌斉唱
④西徳寺幼稚園園歌斉唱
⑤学事報告
⑥保育証書授与
⑦理事長の話
⑧園長の話
⑨卒園の歌
⑩父母総代の謝辞
⑪おわりの言葉
⑫卒園児退場
でした。他にも、退職される2名の先生からの挨拶やこれまでの
園生活を振り返る「思い出のDVD」鑑賞などを実施しました。
父母総代の謝辞では、母の会会長様からの謝辞と花束贈呈を受けました。
卒園式の後、前庭では、シャボン玉師の先生によるシャボン玉のプレゼントの
サプライズがありました。
大きく成長した雪組の子どもたち、立派に保育証書を受け取ることができました。
その姿を見て、多くの保護者の方が、感動ひとしお、涙を拭われる姿もお見受け
致しました。これまでのお家の人の支えや思いがいっぱい詰まっていますね。
「げんき、なかよし、がんばる子」の園訓通り、雪組の子どもたちは遊び、学び、
沢山のことを身につけてくれました。
小学校に行ってもきっとしっかりと生活していけます。
健康に注意して、小学校でも自信を持って、遊びや勉強、運動に活躍して下さい。
これからも、全職員で活躍を応援しています。
保護者の皆様、いつも教育活動や母の会等に多くの御協力を頂きありがとうございます。
お陰様で、思い出多い卒園式を終えることができました。重ねて御礼を申し上げます。
(園長) 多良 幸男