ブログblog
園児募集:年少組(3歳児あと1名)、たんぽぽ組(2歳児あと6名)、年長組・年中組(5歳・4歳児若干名)
西徳寺幼稚園ではR5年度の園児募集を行っています。利用定員が60名の枠ですので、
年少組(3歳児あと1名)、たんぽぽ組(2歳児あと6名)、年長・年中組は若干名の
募集となります。もし、西徳寺幼稚園への入園希望があれば、お急ぎ下さい。
令和5年度(2023年度)も、2歳児保育から5歳児保育まで、継続して募集を行っていますので、
よろしくお願いいたします。
ところで、皆様、「小1プロブレム」の言葉をご存じでしょうか。
小学校に入学したばかりの1年生が、なかなか小学校に馴染めず、問題行動が続くあの「小1プロ
ブレム」です。
コロナ禍で子どもたちのストレスが溜まりがちな2023年度新入生では例年以上に深刻になるの
ではないかと言われています。
○授業中席に着いていることができない。
○集団行動ができない。
○先生の話を聞けない。
○指示に従うことができない。
小1プロブレムとはこのような点から、小学校生活に馴染めない状態が続くことを表した
言葉です。
西徳寺幼稚園では、幼稚園や保育園から、小学校の入学への進級についての小1プロブレムの問題
にも充分に対応でき、保護者の期待や信頼に応えられると考えます。
御仏様の教えを基盤に据え、読み聞かせや様々な体験活動、集団活動を日々の活動や学級づくりと
連携タイアップし、(事前の指導や支援・本番の活動・そして事後の活動の振り返り)を学級づく
りの中に位置づけ、次に生かし、繋げる実践をしていますので、心の安定や生活面での基本的な生
活習慣、心と体と頭の調和のとれた子どもづくりがができます。
徐々に子どもの成長が見えてくるし、実際に子どもの成長が実感できると思います。
もし、よろしければ、お知り合いの方や隣近所の方、地域の方で幼稚園への入園を考えていらっし
ゃるお方があれば、西徳寺幼稚園への入園を誘っていただけると助かります。
何卒、よろしくお願いいたします。
(園長) 多良幸男
ARCHIVE
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月