ブログblog
令和4年度、7人目の教育実習終了
北九州市の折尾の大学から、西徳寺幼稚園に教育実習に来園していました、教育実習生
の10日間の教育実習が終了しました。
10月13日(木)~10月26日(水)までの10日間の教育実習でした。
将来の幼稚園教諭、保育園の保育士を目指しての実習です。
『日々子どもたちは生活しています。少しずつ言葉で表現できるようになって
きている園児もいますが、発達段階があって、言葉で表現するというのはなかなか
難しいですね。幼稚園教諭や保育士として、子どもに寄り添いながら、子どもたちの
思いをどう受けとめ、どう理解し、安全に、楽しく、生き生きと幼稚園生活を園児に
営ませていくか?
教育実習を実践してしてみて、自分で思い通りに”やれたこと”や”やれなかったこと”が
あったと思います。
やれたところは自信を持って今後も続けること、やれなかったところは振り返りを
して具体的に次の実践につなげて欲しい。』
実習生に向けては、
①健康(体)には気をつけて大学に帰っても頑張って下さい。
②教職員や園児に積極的にコミュニケーションをとり、かかわりながら、子育てを
してもらいました。ありがとうございました。
③教育実習がうちと言うことで、何らかのかたちで今後とも西徳寺幼稚園と
つながりをつけてもらった嬉しいです。
というメッセージを贈りました。
10日間の教育実習大変お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
(園長) 多良幸男